close_ad
きょうの料理レシピ

ロモ サルタード

ペルーの食卓をご紹介します。しょうゆを使った香ばしいソースが食欲をそそり、大満足の一皿に。

ロモ サルタード

写真: NHK「きょうの料理」

材料

(2~3人分)

【ご飯】
・米 カップ2
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
・オリーブ油 大さじ1
・塩 小さじ1
・水 カップ2
・牛ヒレ肉 200g
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
・じゃがいも 2コ
・紫たまねぎ (小) 1コ
・トマト (大) 1コ
・パプリカ (黄) 1コ
・パクチー (飾り用を残してみじん切り) 2ワ
*香菜(シャンツァイ)ともいう。
・アヒアマリージョ (黄とうがらし) 1本
*または赤とうがらし。
・赤ワインビネガー 大さじ2
*または米酢。
・しょうゆ 大さじ2
・塩
・こしょう
・サラダ油

つくり方

1

【ご飯】の米を洗い、ざるに上げる。みじん切りにしたにんにくをオリーブ油で炒め、塩で味をつけ、米を加えて炒める。水を加えて混ぜ、炊飯器で炊く。

2

牛肉を拍子木切りにし、みじん切りにしたにんにく、塩・こしょう各小さじ1をもみ込む。

3

じゃがいもは拍子木切り、紫たまねぎとトマトはくし切り、パプリカとアヒアマリージョ(黄とうがらし)は細切りにする。

4

大さじ4ほどのサラダ油でしゃがいもを揚げ、紙タオルで油を切る。

5

サラダ油を大さじ1ほど残し、強火で牛肉を炒める。

6

肉に火が通ったら、紫たまねぎ、赤ワインビネガーを加え炒める。

7

6にトマトとパプリカ、しょうゆを加えて炒める。

8

7にみじん切りにしたパクチー、アヒアマリージョを加える。

9

揚げたじゃがいもの上に8を載せ、炊いた【ご飯】を添え、パクチーを飾る。

きょうの料理レシピ
2018/07/23 生放送 COOK9

このレシピをつくった人

又吉 グロリア

又吉 グロリアさん

南米・ペルー出身。リマでレストランを経営する両親の元で育つ。来日しておよそ20年。現在は各地の公民館や学校でペルーの家庭料理、文化を伝えている。

最近、このドリアよく作ります。いつも牛乳でソース作ってます。やっぱりエビが入っていると美味しい!
2022-06-16 08:28:50
豆乳ではなくて、牛乳で作りました。手作りのホワイトソースは優しい味で美味しいですね。えびを最初に白ワインで蒸すのがコツなんですね。
2022-01-04 11:41:04
美味しくできましたー
2人分で牛乳です
ボリュームあるからごはんは少なくしていいかな
シーフードミックスを白ワインで蒸したのがいいと思います
2021-11-11 06:47:54
白ワインを日本酒に、粉チーズをパルメザンチーズに代えて作りました。
豆乳でホワイトソースを作るのは初めてでしたが、滑らかな仕上がりでした。
他の方も書かれているように、ホワイトソースに多めに塩を入れて、ちょうどいい塩加減でした。
2021-07-13 09:37:05
豆乳で初めて作りました。しかし、我が家には濃くが足らず、バターで調整しました。ただ、バターライスにしないところは、真似したいと思います。
2021-02-23 04:49:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ きじま りゅうた アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介